ようやく厚着をしなくても快適に過ごせる季節になってきましたね。春と秋が好きです。
先月はブログへのリソースをあまり割けませんでしたが運営報告をかいていきます。
Contents
2018年3月のPVは約1.7万でした
先月が28日だったのもありPVは微増しました。少しずつでも伸びていくのはうれしいものです。
来月は2万PVを目標にブログへのリソースを上げていきたい。
先月との比較
先月と比較するとわかりやすいですが、3月半ばに少し山ができました。理由は後述します。
2018年3月の収益
[box class=”box2″]
[/box]
収益合計は8000円ぐらいでした。
3月は決算月ということでAdsenseの単価が高かったようなので、Adsenseだけで2月の収益を上回ることができました。
2018年3月の振り返り
振り返ってみると運営報告を含めて3記事しか書いていませんでした。
毎日更新は変わらずきついけど、30点はいけそう。
なんて言っておきながら、それすら難しいって酷すぎるので改善していきたい。
日記+トレンドを取り入れた記事書いてみた
あわせて読みたい


コンビニで買えるスタバの炭酸水「スターバックス スパークリング」があったので飲んでみた
2月27日からセブンイレブンで先行発売されていたので買ってみました。どっちもうまい! 【スターバックス スパークリング リフレッシング テイスト】 こっちが「スター...
セブンイレブンで先行販売されていたスタバの炭酸水「スターバックス スパークリング」の感想を書いてみたところ意外にもアクセスがあって前述の山ができました。
こういう記事を量産していきたい。
Amazon JSカスタマイズが新境地に
あわせて読みたい


Amazon JSをカスタマイズしてカエレバのように楽天とヤフーショッピングのアフィリエイトリンクを表示さ...
[aside type="normal"]2018年6月17日追記 Amazon JS(カスタマイズ)を卒業して完全上位互換のWPアソシエイトポストR2を使うようになりました。 [/box]Amazonと楽天のア...
Amazon JSなのに楽天とヤフーショッピングのアフィリエイトリンクを同時生成できるカスタマイズを行いました。
実際にこのhazilogでもヤフーショッピングのアフィリエイトリンクを設置してみたところ、さっそく数件発生しているのでAmazon JSを使っている人はやってみる価値がありますよ。
まとめ
先月と変わらずですがブログへのリソースを上げれるようにしたいですね。
あわせて読みたい


2018年2月のhazilogは約1.5万PVでした
以前に毎月残す方が僕が面白いから書いていくと言いながら前回の報告が2017年11月という体たらくぶりを晒していきながら書いていきます。 【2018年2月のPVは約1.5万でし...
コメント