Nexus 5XにAndroid 7.1.1(Nougat)なPure Nexus ROMを導入手順まとめ

  • URLをコピーしました!

2016年12月6日にAndroid 7.1.1 (Nougat)が正式リリースされましたね!
12月6日から下記端末に順次OTAが配信されているようです。

  • Pixel
  • Pixel XL
  • Nexus 6P
  • Nexus 5X
  • Nexus 6
  • Nexus 9
  • Nexus Player
  • Pixel C
  • General Mobile 4G

NexusとPixelを持っている方はAndroid 7.1.1を導入されている方も多いかと思います。が、僕はroot化されているNexus 5XでPure NexusというカスタムROMを導入しているのでOTAが降ってきません。
わざわざroot化やめてまでOTAを待つよりはPure Nexusの7.1.1対応待ちの方が楽なので全裸待機していたところ、12月15日にPure Nexusが7.1.1対応したので、さっそく導入したいと思います。

Contents

まずはじめに

[box class=”box2″]

  • 僕の環境はNexus 5X、TWRP3.0.2-2です。
  • Android 7.1.1ではbootloaderやradioなども更新されている為、Android 7.0以下から7.1.1を導入する場合はbootloaderとradioの更新をすることをおすすめします。
  • 事前にバックアップを取る事を強くおすすめします。
  • 導入は自己責任でお願いします。
  • fastbootコマンドやTWRPが使える環境を前提に書いています。


[/box]

必要なファイルをダウンロード

必要なファイルは

  • Pure Nexus 7.1.1 ROM
  • Gapps
  • Vendor.img
  • bootloader
  • radio.img
  • Super Su

の6つです。
Pure Nexus 7.1.1、Gapps、Vendor.imgのダウンロードはコチラ
[ROM][5X][7.1.2_r24]★ Pure Nexus ★ Substratum | Fi | WiFi Calling ★[07/25/17] – Post #7096
上記3つのファイルはダウンロードが完了したら、端末内に移動させておきます。

Super Suはこちら
SuperSU Download
Super Suもダウンロードが完了したら、端末内に移動させておきます。

bootloaderとradio.imgに関してはfactory imageから抜き出すのが一番安心できるのでfactory imageをダウンロードします。
Factory Images for Nexus and Pixel Devices  |  Google APIs for Android  |  Google Developers


ダウンロードしたfactory imageを解凍して中にある

  • bootloader-bullhead-bhz11h.img
  • radio-bullhead-m8994f-2.6.36.2.20.img

の2つのファイルを抜き出します。

これで、必要なファイルは全て揃いました。

最新のbootloaderに更新する

bootloaderを更新するには、fastbootコマンドを使ってflashする必要があります。(TWPRからでも可能かも)

あわせて読みたい
【2016年版】Macでadbコマンドとfastbootコマンドを使えるようにする方法 Android端末でROM焼きなどをする際にadbコマンドやfastbootコマンドが必要になる場合があります。ここでは、そのadbコマンドや、fastbootコマンドを使えるようにする方...

fastboot flash bootloader /Users/nexusdays/Downloads/bootloader-bullhead-bhz11h.img

bootloaderを再起動しbootloaderのバージョンが「bhz11h」になっているか確認するのをおすすめします。

最新のradioに更新する

bootloaderが最新になったのを確認したら次はradioを最新にします。

fastboot flash radio /Users/nexusdays/Downloads/radio-bullhead-m8994f-2.6.36.2.20.img

ターミナル上に「finished.」と表示されれば完了です。

TWPRでWipeやROMなどをflashする

radioが無事にflashできたら、リカバリーモードに入ってTWRPを立ち上げます。
カスタムROMの導入をしたことがある人は、このあたりの説明は不要かもしれませんね。
TWRPで行うことは箇条書きで

  1. factory reset
  2. vendor.imgをflash
  3. Pure Nexus ROMをflash
  4. Gappsをflash
  5. Super Suをflash
  6. reboot system

起動確認後、設定等を復元

これもいつも通りの作業ですね。

Titanium Backupがあると復元がすごく楽になりますよ!

あわせて読みたい
【2017年版】Androidのroot取得後に入れたいおすすめ要rootアプリ 前回ご紹介したAndroidアプリまとめの次は要rootアプリのご紹介をしたいと思います。 ※端末、Androidのバージョンによっては使えないアプリもありますのでご了承を。 ※...

まとめ

僕はXposedの対応状況がよくわからないのと、面倒っていうのが理由で、さっきまでAndroid 6.0.1を使っていたので、7.0からの新機能や変更点なども目新しく感じていますし、とても満足しています。

こういうカスタマイズを簡単にできちゃうNexusデバイスはやっぱり最高ですね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents